【タックルインプレッション】フィッシュマン BC4 6,10MXH

皆さんどうもケンイチです。

今回は待つ事半年、やっと予約購入できたフィッシュマンのBC4 6,10MXHについて紹介しようと思います。

ケンイチ
ケンイチ

フィッシュマンの竿好きなんだよぁ、バス釣りに適応したやつないかな

スペック

  • 長さ  208cm
  • 仕舞寸法 56,5cm
  • 重さ  165cm
  • ルアーウェイト 5~56g
  • ラインの太さ PE1~5号

購入理由

フィッシュマンの竿の中で、バス釣り、ナマズ釣り、そしてコンパクトに出来てスーツケースに入れられるもの。そう考えた時にこのロッドが候補に上がりました。

実際、九州旅行の際にはスーツケースにこのロッドを入れ釣りを楽しむ事ができました。魚はない。。

このレングス、ルアーウェイトがバス釣りにちょうど良かったです。

合わせるリール

バスやナマズに使う場合は、スプール系34mmのものをお勧めします。32mmや36mmでも良いかもしれません。その場合は使うルアーが軽めなら32mm、重めなら36mmのスプールで良いと思います。

今現在私が持っているリールは、38mmスプールと28mmスプールのリールのため、38mmのリールで釣りしましたが、投げるのは気になりませんが、少し軽いものをピッチングする時はスプールの立ち上がりが気になりました。

使用感

このロッドの良いところ

・グリップが短く邪魔にならないためキャストしやすい

・ガイド径が大きいためPEライン使用時、太糸でもノット部分の引っ掛かりを感じない      

このロッドの気になるところ

・バスロッドのようなハリはないので、ラバージグや直リグの時の底の感じが掴みにくい

フィッシュマンロッド全般に言えますが、このロッドも例外なくキャストがしやすく、コントロールもめちゃくちゃつけやすいです。

バス釣りなどのストラクチャーを狙う釣りで、狙ったところに投げやすいと言うのは個人的には最強の武器だと思ってます。

釣れるルアーを必死に買い漁るよりも、狙ったところにビシバシ投げれるロッドがあると釣果も一気に上がると思います。

ピンスポット撃ちの気持ちよさを教えてくれるロッドなので是非買ってみてください、楽しいですよ。

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました